夏休みきついですね!
朝から「ゲームしていい?」しか言わない子供。
宿題やってから考えるねって言っても言うことは聞かず、YouTube見始める。
お絵描き始める。
3年生、反抗期。
全然話聞かず、ビックリするけど睨んでくる。
言うのが疲れちゃう。
洗い物、洗濯、赤ちゃんが…。
何も出来ない。
家の物溢れてて、子供どんどん出すし、危ないものだらけで
机も椅子によじ登ってるし、ソファーも上まで登って立ってるし…。
ゴミはあさるし、トイレは閉め出ないことあったり。
お絵描きの鉛筆落ちてて加えてるし。
私1人じゃ…。
もう限界なのかな。
めちゃめちゃ辛いもの食べて叫ぶ!!
と言うか、唸る!
あ、そうだ。
おんぶすりゃいいんだ。
必ず忘れちゃうんだよね!
宿題やったよって汚い字で…。
はぁ。
まだポスターも書いてないし、本当に私といるとだらしなくなってる。
だらしなくなるなー、私が育てない方がいいのかな
私がマイナスにしてるのかな。
いつもそう思う。
とりあえず最近はSwitchのビルダーズ2にハマってて、色々作るのが楽しいみたい。
確かに面白い。
追加パックは1000円くらいするけど、釣り出来るパックやら、色々あって楽しい。
今どきはマイクラも勉強になるって噂を聞いて、このゲームなら流れを把握してから色々作れるから子供でも分かりやすく物語もあるし、オススメ。
ちなみに夏休みももう終わりだからあと1、2回は出かけたい。
とりあえず来週までには一人で3人連れて電車で出かける目標…!
頑張ろう!!
早く保育園入れたいけど、2駅先とかしか全く開かないなぁ~。
もうすぐ1歳枠だから更に入りにくくなるね(;´・ω・)
コメント